1月14日、15日に大学入試センター試験が行われました。
合わせて近畿圏の中学入試も行われ、本格的な入試シーズンが到来しました。
まずは受験生のみなさん、おつかれさまでした!
この時期は毎年雪が降ると言われ、寒さが厳しい中での試験です。
交通機関の乱れがあった地域もあったようです。また、人為的ミスも相次いだようです。
そのような状況の中でもいかに体調を維持し、普段通り振る舞えるかが大切です。
毎年リスニングのICプレイヤーの不具合が起こりますが、今年もありました。
英検・TOEICのリスニング試験はスピーカーで行われ、
個別のICプレイヤーは配られません 。
このニュースを聞くたびに、スピーカーでもいいのでは?と思ってしまいます。
まあ、条件を平等にすることを徹底する手段なんでしょう。
詳しいセンター試験の分析・傾向は以下のページです。