国公立大学や私立大学の数学の2次試験の答案を添削指導します。
この時期、大学別の模試が行われていますが、記述式答案でなかなか得点できないと悩んでいる受験生も多いと思います。答えが合ってるのになぜ点数がないんだろう?と悩んでいる受験生もいるのではないでしょうか?
2次試験の記述式答案では、マーク式試験と異なり、答えが合っていたからといって必ず得点できるわけではありません。
入試は書面審査です。答案ですべてが決まります。自分の考えたことが理論的にきちんと伝わるような書き方をしなければなりません。もちろん、採点するのも人間です。丁寧に書くことが大前提です。
模試の答案は、あくまで点数評価されているだけですから、復習しようにもどこがどう間違っていたのか、どう修正していけばいいのかよく分からないことがほとんどです。また得点できている部分でもさらに改良すべき点があるかもしれません。繰り返しますが、採点するのは機械ではありません。印象が良い方がいいに決まっています。
この添削指導コースでは、書いたことを確実に得点できる答案に仕上げられるよう、入試で求められる答案の書き方を伝授します。採点者に良い印象を与えるような答案、みなさんの努力が目に見えて伝わるような答案を書けるようになりましょう!
詳しくは、こちら。