英語を英語のまま頭で理解するには?

2013年が始まりました。本年は、みなさまに少しでもお役に立てるよう、情報発信を積極的に行っていきたいと思います。どうぞよろしくおねがいいたします。

 

まずは、2012年受講生のみなさまから一番多くいただいたご質問にお答えしたいと思います。

 

 

英語を英語のまま頭で理解するためには、どうしたらいいのか?

 

 

この質問はTOEIC対策の勉強を始められた方を中心に、大学受験生からも数多くいただきました。

 

「ある英語を見てor聞いて、それを日本語に変換しなければ頭の中で理解できません。問題を解くときに時間がかかりすぎます。どうしたら英語を英語のまま処理できるようになりますか?」

 

当教室の講師である、吉村先生、美濃岡先生の答えは同じです。

 

英語を声に出すこと、音読しかありません。」

 

以下は先生の言葉です。

 

『英語を100%そのまま理解するというのは難しいですから、ある程度の英語を日本語を介さず理解できるようになることを目標にしましょう。

 

音読する教材としてまずは一度学習したことのある、意味がスラスラ言えるくらいの文章が最適です。ネイティブの音声が付属でついているものであれば、さらに良いです。それを何度も何度も声に出して読むのです。英語を声に出して、意味がスラスラ頭に思い浮かぶくらい繰り返し行ってください。

 

易しめの文章からスタートして、徐々に語彙レベルを上げてください。同じ教材を繰り返し利用してOK です。他に近道はありません。地道な努力が大きな効果をもたらします。

 

これを実践すれば、速読できるようになるだけでなく、リスニング対策にも効果的で、さらには単語を覚えられるという、一石三鳥?です。』

 

「センター試験の英語でも時間が余るようになりました!」、「TOEICのListeningパートで選択肢を早く読めるようになり、得点が大幅にアップしました。」など音読で目標をクリアした方の声が届いています。

 

ぜひ、2013年音読に力を入れてみませんか