12月保護者面談~冬期講習へ

当教室では、3月、7月、12月と定期的に保護者面談を実施させたいただいております。やや回数が多いように感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご家庭と一体となって取り組むことが最も重要だと考えておりますので、節目となるこの時期に設定しております。また、ご希望によりその他の月でも可能です。

 

面談では、家庭での取り組み方や日常生活についての感想など、今後授業を進めていくにあたって、非常に参考になるものが多く、有意義なお話ができます。また、こちらから学習状況などの現状を報告し、保護者の方からのご意見をいただきながら、目標に向かっての軌道修正や方向転換などについて話し合います。

 

受講生(特に、小学生、中学生、高校生)が当教室で過ごす時間は、日常生活の一部でしかありません。その少しの時間を効果的なものにするためには、授業外での時間をどのように過ごすかで決まります。そういった、授業外での時間に講師が影響を与えていく必要があります。一人ひとりの個性に合わせた指導は、授業のみならず、授業外にも及ばなければなりません。

 

いよいよ、今年も冬休みまであと少しです。少人数クラス授業は冬期講習が始まっています。一年の締めくくりとして、冬休みを意味のあるものにできるように、そして目標を達成できるように、精一杯やっていきましょう。