新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

 

本年もみなさまにとってすばらしい一年になりますよう、お祈り申し上げます。

 

当教室では、

 

 Maximize your English exposure. (できる限り英語に触れる)

 

を教室目標とします。

 

 

2013年は

 

中学1年生:英検2級合格

大学生:半年でTOEIC700⇒850

社会人:初受験でTOEIC680

 

など受講生のがんばりが目立ちました。2014年も一人でも多くの方に英語での成功体験を味わっていただきたいと思っております。もちろん英語以外の教科も重要なのですが、英語は幼児、小学生、中学生、高校生(文系、理系を問わず)、社会人のみなさんに活用できるようになってほしいという願いを込めています。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

そして、いよいよ、1月18日に中学入試、大学入試センター試験が行われます。英検も翌週の1月26日です。

 

飛行機でいうところの、Final Approach(最終の着陸体制)の段階です。無事完璧なLanding(着陸)ができるよう、総チェックを行っていきましょう♪

 

1月の授業は3日より始まっておりますが、またここでも目標達成に向けて取り組んでいる高校生がいます。英検準1級合格に向けて11月に入会して以来、美濃岡先生の授業を受講。音読を中心とした、美濃岡先生のスペシャルメニューを毎回しっかり消化し、単語力・読解力をつけてようやく12月最終の授業で過去問開始。過去問演習2回目の、1月最初の授業では合格点を取得したとのことです。ここで驚くべきことは、リスニングで9割近い得点をしていたことです。本人は運がよかったと言っておりますが、間違いなく音読効果の現われです。単語力、読解力のみならず、リスニング力にもつながるのがまさに音読なのです。

 

これは本人の努力以外の何物でもないのですが、こうやって成長している姿には感心させられます。美濃岡先生は、受講生の力を最大限伸ばせるよう、一人ひとりに合わせた教材を作成し、個別指導、少人数クラス授業の最大の魅力である、コミュニケーションを最大限活用し、授業を進めています。

 

当教室では講師一同、受講生一人ひとりの個性に合わせた授業を精一杯行っていきます。みなさんのお越しを教室にてお待ちしております。